新宿駅周辺はなかなか100均が見つかりにくいスポットです。サッと買い物をしたいときに入れる店舗や、季節のパーティグッズを取りそろえているショップはどこなのでしょうか?
今回は新宿駅周辺の100均で、
・大型の店舗
・オシャレ雑貨や季節ものを取りそろえている店舗
・必要最低限のものが購入できる店舗
をご紹介します。
スポンサードリンク
新宿駅周辺で大きな100均はどこ?
新宿駅周辺の大型の100均をご紹介します。
・キャンドゥ西武新宿ぺぺ店
西武新宿ペペ & Brick St.の8Fに位置する大型100均ショップは、キャンドゥ西部新宿ぺぺ店です。
8Fのフロア全体がキャンドゥとなっているため、取り扱い品目が多いのが特徴です。特にお菓子や飲料など食品類の品揃えが豊富で、中にはスーパーで買うよりもお買い得なものもあります。
22時までオープンしているため、仕事帰りによることもできますよ。
営業時間:11:00~22:00
HP: http://www.seibu-shop.jp/shinjuku/floorguide/detail.php?id=129
アクセス:西武新宿ペペ2階と西武新宿線の西武新宿駅が直結
地下鉄大江戸線の新宿西口駅から徒歩2分
JR線/地下鉄/小田急線/京王線の新宿駅より徒歩5分
休日:年間1日(不定休)
・キャンドゥ西新宿店
西新宿周辺でしたら、キャンドゥ西新宿店がおすすめです。2フロアあることから品揃えも豊富となっています。こちらのキャンドゥも22時まで開いています。混んでいる様子はなく、入りやすい雰囲気であることも特徴です。
1階にはお菓子類など食品に加えて、おしゃれに使用することができる雑貨類や、スマホ機器が充実しています。日本をテーマとした雑貨も多く置いてあるので、外国人観光客のお土産にも役立つかもしれません。2階には工具、園芸用品、文房具などが揃っています。
営業時間:10:00~22:00
HP:https://cando-web.co.jp/shopinfo/shop-5068.html
アクセス:JR新宿駅からは徒歩10分
東京メトロ丸の内線西新宿駅からは徒歩3分
おしゃれな雑貨や季節のグッズが豊富な新宿駅周辺の100均は?
おしゃれなグッズや、季節ごとに取り揃えたい商品が置いてあるショップを紹介します。
・セリア 新宿マルイアネックス店
おしゃれな雑貨を取りそろえていることで有名なセリアは、新宿のこの辺りでは、マルイアネックス店のみとなります。マルイアネックスで他の買い物をするついでに寄ることができるのも嬉しいですよね。
店舗面積の大きさから商品数も豊富なラインナップです。女性が喜びそうな商品が多く並べてあり、女性が来店する割合が高い印象です。
食器類やお菓子作りグッズが充実しているため、ひとり暮らしの料理好きの方に重宝されているようです。また、ハンドメイド雑貨が特に充実しており、インテリアとしてちょっとした雑貨が欲しいときにもおすすめです。
営業時間:11:00~21:00 (日、祝は20:30まで)
HP: http://www.seria-group.com/shop/detail.html?code=000001428
定休日:不定休
アクセス:新宿中央東口より徒歩6分ほど
・ナチュラルキッチン アンド 新宿ミロード店
100円とは感じさせない洗練されたオシャレなグッズを取り扱っているのが、ナチュラルキッチンです。キッチン雑貨など、低コストにおしゃれなものを揃えたいと考えている方は是非立ち寄ってみてください。
季節感のある雑貨も多く、部屋を季節ごとに模様替えしたいと考えている人は、こちらの100均でオーナメントをそろえるのもいいでしょう。
新宿駅の南口すぐに位置しているのですが、場所が少々わかりにくいところにあるため注意してください。
営業時間::11:00~21:00
HP:http://www.natural-kitchen.jp/shop/
アクセス:JR線/京王線/小田急線新宿駅南口より徒歩1分
スポンサードリンク
サッと買い物したいときに便利!必要最低限のものは買える新宿駅周辺の100均
大型店舗でないものの、必要最低限のものを購入できる100均です。
・ダイソー新宿サブナード店
店内の規模はそれほど大きくはありませんが、必要最低限なものは取り揃えてあります。日用品だけでなく、レジャー用品や旅行での必要品なども揃っているので、旅行前に買い忘れが生じたときにもサッと買い物をすることができますよ。
急な雨に欲しい傘や、ちょっとしたお菓子など日常で必要なものも大体揃っています。サブナードという地下街の中にあるため、他の買い物のついでに100均に立ち寄りたいときも便利ですよ。
新宿駅よりも新宿三丁目駅からの方が近いので注意してください。
営業時間:10:00~21:00
HP:https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/8703
アクセス:新宿三丁目駅から徒歩6分ほど
新宿駅から離れるが電車で行ける範囲の大型100均
新宿周辺の100均で欲しいものが見つからなかったときに訪れて欲しいショップです。
・キャンドゥ高田馬場駅前店
普段の生活に必要なものは大体揃えることができる100均です。食品から始まり、清掃用具や文房具、化粧品まで購入することが可能ですよ。
食品の種類やお菓子の種類が特に豊富に感じられ、商品によっては専門店よりもリーズナブルに購入することが出来ます。
営業時間:10:00~21:00(日、祝10:00~20:00)
HP:https://www.cando-web.co.jp/shopinfo/shop-5451.html
アクセス:高田馬場駅から徒歩1分ほど
100均でプチプラに生活を豊かに
新宿駅周辺の100均を中心にご紹介しました。低コストで食品から雑貨まで購入することができる100均は、上手に利用することで生活を豊かで便利にしてくれます。なかなか100均を見つけることが出来ない、新宿駅周辺でもお好みの100均がきっとあるはずです。
あなたのお探しのものが、今回取り上げられたショップで取り扱っていたら幸いです!
スポンサードリンク
コメント