auスマートフォンや固定回線のauひかりに契約中の方で外出先でパソコンやタブレット
を利用するかた多いと思います。
今回はauのデータプランにてルーター割引を適用してお得に利用出来る方法をご紹介しますね。
auのルーター各種色々ありますがスマートバリュー適用ならルーター端末代金が実質無料になるルーター割引があるのをご存じですか?
その詳細や料金プランについての解説です。
au Wi-Fiルーターの料金を安くする3つの条件とは?
auのルーター割引を適用するには、3つの条件を満たす必要があります。
それぞれについて、詳しく見ていきましょう!
スマートバリューへ加入する
条件の1つ目は、auスマートバリュー契約中であること。
これが大前提になります。
下記の契約をされている方なら大丈夫です。
① auスマートフォン
② auケータイ
③ 4GLTEタブレット/PCセット
④ auひかりホーム/マンション
これ以外でもauスマートバリュー適用の会社や契約は多数有ります。
・各地ケーブルテレビ・ネット会社やJ-COM
・NURO光契約
・eo光
・BBIQ光
・ピカラ光
・コミュファ
ご自宅でこれら契約をしている方でauスマートフォンやタブレットの契約をされて
スマートバリュー契約有りならこのルーター割引は可能です。
ご契約している会社が該当するようであれば一度契約会社にご確認ください。
ルーターのデータプランを契約する
上記ご案内したauスマートバリュー契約中の方がデータプランに加入されるのであれば
プランは3つ有ります。
一つは①の自宅の中でデータプランを契約してインターネットを利用する方法。
②と③は外出先と自宅内と両方利用できるデータプランです。
① WiMAX2+フラットfor HOME
このプランはauひかりの固定インターネット回線の開通工事無しで家のなかでスマートポートと呼ばれるホームルーターを設置する契約をすることです。
月額料金は初期最大25か月間は 4,380円
26カ月以降は 4,880円
② WiMAX2+フラットfor DATA
このデータプランはプロバイダー料金込みのデータプランとなります。
容量制限7GB、ハイスイードエリアを利用するのはオプションとして+1,000円
必要となります。
月額料金は初期最大25か月間は 3,696円
26カ月以降は 4,196円
③ WiMAX2+フラットfor DATA EX
このデータプランは上記のWiMAX2+フラットfor DATAと比べて容量制限が
ないプランとなります。
こちらもプロバイダー料金込みのプランでハイスイードエリアを利用するのはオプションとして+1,000円必要となります。
月額料金は初期最大25か月間は 4,380円
26カ月以降は 4,880円
容量制限が有りませんが WiMAX2+フラットfor DATAプランと比べると混雑
時にはスピードが落ちる可能性があります。
誰でも割りシングルに加入する。
前項でご説明したauスマートバリュー契約とこれら上記データプランを契約するに加えて「誰でも割りシングル」加入が条件となります。
これは割引プランですが2年更新となり2年に一度の更新月以外に解約すると違約金
9,500円(税抜)が発生します。
割引が適用される分解約時には日割りにならないのでご注意が必要です。
auスマートバリュー契約と上記3つのデータプランを契約し「誰でも割りシングル」という長期割り引きを契約するとauWi-Fiルーターが無料になるのです。
次項でそのご説明をしますね。
高性能ルーターが実質無料!その秘密とは?
外出先や家でインターネットを利用するためにはデータプランを契約時にルーター機器を購入する必要があります。
最初に外出先で利用するに便利なauのデータプランのルーター 機器であるSpeed
Wi-Fi NEXTW03 をご説明します。
・最大370Mbpsにて高速通信可能。
・ほぼ全国で利用可能
・利用端末にアプリをダウンロードすればタッチで無線設定可能で遠隔操作もできる。
とても高性能なルーターのようですね。
でもここまでお読みになった方は「このルーターの機器代金は幾らなの?」
と不安に思われるかもしれませんね、本来この端末代は20,000円となります。
一般的に考えるのであれば、スマートフォン購入の時のように上記ご案内した金額に
この端末代が分割で上乗せされるのが普通だと思います。
本来であれば税抜き・金利抜きの単純計算で20,000円÷25か月間となると1カ月の負担は800円となります。
しかし、auは多くの割引の他にこのルーター機器代金を実質無料にする、割引プラン
auスマートバリューmineという割引があり実質毎月の利用料金から最大1,000円
引きになります。
このauスマートバリューmine適用でルーター機器代金は実質無料となるのです。
その他のルーターのスペックなど
また、データプランでご紹介したWiMAX2+フラットfor HOMEは自宅でスマートポートと呼ばれるルーターを設置する契約なので上記ご紹介したルーターとは別の
Speed Wi-Fi HOME L01という自宅ルーターが必要となります。
出典:auより
こちらは自宅へルーターを持ち帰りコンセントに接続するだけで、最大440Mbps
にて利用可能となります。
(これはあくまで期待値で混雑時には速度が落ちる場合もあります)
この端末代もSpeed Wi-Fi NEXTW03と同じように、auスマートバリューmine適用でルーター機器代金は実質無料となります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
まとめると、こんな感じです!
*料金が安くなる条件
・自宅回線とスマートフォンあるいはデータプラン加入
・スマートバリュー加入
・誰でも割りシングル加入
*ルーター機器料金が無料
・20,000円のルーター分割800円がスマートバリューmineで月額1,000引き
このように、適用条件をクリアしていればルーター割引により端末代は実質無料。
利用月額料金のみとなります。
auの高性能なルーターが実質無料になるプランとてもお得ですよね。
このプランを選ぶ人はどんな使い勝手が予想されるでしょうか。
自宅でauひかり利用されており外出先でインターネットを利用して仕事をする
方や勉強に利用される学生さんが多いようですね。
また自宅でauスマートポートを利用される方は普通の開通工事が何らかの都合により
できない方が選ばれると思います。
auはユーザーに様々な割引を用意されているのが嬉しいです。
端末機器代金も実質無料になるauWi-Fiルーターを一度ご検討されてはいかがで
しょうか?
ご自宅でauや適用会社に契約されているいのであれば是非おすすめします。
この記事が皆様へのご参考となれば幸いです。
スポンサードリンク
コメント