MENU

100均のダイソーではクレジットカードや電子マネーは使える?

100円ショップのダイソーは、日用品から食品までなんでも便利なものが揃っています。

店内を見ているとついつい、多くの物をカゴに入れてしまい財布の中の現金では払えない量になっていた、なんてことも。

 

現金で支払えなかったときは、クレジットカードなどのカードでの支払いを考える方も多いと思いますが、大抵のものが100円で購入できる100均では現金払いしかしたことのない人も多いはず。

ダイソーではクレジットカードやsuicaなどの電子マネーを使用することはできるのでしょうか?

 

今回は、100均ダイソーとその決算方法について、

・ダイソーで使用できる決算方法は?
・クレジットや電子マネーが使えるダイソーを発見する方法は?

といった方法をご紹介します。

 スポンサードリンク  

 

目次

支払いから得られるメリット!クレジットや電子マネーの利点

現金で支払うよりも、クレジットカードや電子マネーを使用することで、現金決算では得ることのできないメリットがいくつかあります。

 

  • ポイントがたまる
  • お金をおろすための手数料がかからない
  • 小銭を持ち歩かないので荷物が減る

このように、現金支払いからカード支払いにすることで、日々の支払いからお得な特典を得ることができます。

そのため、100円ショップの買い物でもできるだけ自分が利用しているカードを使用したいと考えている方もいるでしょう。

 

100円ショップは現金のみ?

100円ショップは、商品の単価が100円と安いことから、クレジットカードを使うことが出来ないのでは、と疑問に思うことも多いことでしょう。

 

現金対応のみと勘違いされがちな100円ショップでも、実はお持ちのカードで決算ができる可能性が高いです。

しかし、決してすべての店舗で対応しているわけではありません。

店舗の入っているショッピングモールや規模など様々な理由によって、カードを使用できる100均とそうでないものがあるのです。

そのため、カードを使用したいときは、どのショップが対応しているのかを調べて見つける必要があります。

 

同じような規模の店舗であっても、片方で使えたカードをもう片方の店舗では使用できないということも十分にありますので、事前に自分の持っているカードを使用できるか調べてから、足を運ぶようにしましょう。

 

ダイソーではクレジット・電子マネーは使える?

100円ショップのダイソーは、現金以外にも使える支払い方法はさまざまです。

クレジットカードは、JCB、VISA、マスターカードなど使用できる種類も豊富にあります。

クレジットカードに加えて、

交通系電子マネー

  • Suica
  • ICOCA
  • マナカ
  • PASMO
  • SUGOKA
  • はやかけん
  • TOICA
  • kitaca
  • nimoca

交通系電子マネーは、通勤などで利用している方も多いですよね。

仕事帰りなどにさっと100均に寄りたいときは、お金をおろすことなくそのままダイソーに直行することが出来ます。

そのほかにも、

  • UnionPay
  • QUICPay
  • DoCoMo iD
  • 楽天Edy

などが利用できます。iDとQUICPayを使用できるところは、ApplePayも使えます。

 

イオンやヨーカドーに入っている店舗だと、

  • WAON
  • nanaco

も使用することが出来ます。

しかし、他のクレジットカードと同様に、ショッピングモールにある全てのダイソーが、これらの電子マネーに対応しているというわけではありません。

そのため、事前に確認しておくことが重要でしょう。

 スポンサードリンク  

 

現金以外の決算ができるダイソーを検索する方法は?

(参考:DAISO 公式ウェブサイト)

ダイソーでは、現金以外の支払い方法が可能ですが、決してすべてのショップがクレジットカードや電子マネーを使用できるわけではありません。

自分が使用したい支払い方法ができるダイソーを探すためには、ダイソーの店舗検索を使用しましょう。

 

検索手順は、

  1.  公式ウェブサイトを検索。こちらから飛べます
  2.  ページ上右上のショップマークをクリック
  3.  こだわり検索条件で自分の使用したい決算方法を選択

 

これで対応店舗を見つけることが出来ます。

 

100円ショップダイソーは現金以外の支払いも可能

100円ショップのダイソーでは、現金以外の電子マネーやクレジットの支払いをすることが出来ます。

しかし、すべての店舗で利用できるわけではないので、事前にチェックすることが必要でしょう。

 

普段から現金以外で買い物をしているのに慣れている人は、自分が利用したい支払い方法ができる店舗を検索しておいて、お気に入りの店舗として通ってみてはいかがでしょうか。

 スポンサードリンク  


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次