自炊は健康にいい、節約になるとわかってはいるけど結局外食やお弁当生活になってしまいがちな一人暮らしのごはん事情。
今日は何食べよう、晩御飯は何を作ろう、いつも同じパターンばかりでもう飽きた、疲れて帰ってきてやる気が起きないなんてことはありませんか。
せっかくの食事をもっと楽しむために、”献立に困ったあなたを助けるお役立ち情報”をご紹介します。
スポンサードリンク
晩御飯の献立はどうやって決める?お役立ちコンテンツ7選
食べたいものがないとき、献立に困ったときはおいしそうなお料理の画像を眺めてみましょう。
グルメサイトやお料理サイトを眺めているときっと食べたいものがみつかります。簡単でわかりやすい動画サイトや献立や買い物を代わりに考えてくれる便利なアプリもあります。
NEVER 食べたいがきっとある。うちのごはん画像50枚
NEVER 食べたいがきっとある。うちのごはん画像50枚
定番ごはんがとってもおいしそう♪食べたくなる画像ばかりです。
クックパッド ”一人暮らし 夜ご飯”
クックパッド ”一人暮らし 夜ご飯”
一人暮らし向けの手軽で簡単なレシピばかりです。
YouTubeビデリシャス – おいしい動画 –
YouTubeビデリシャス – おいしい動画 –
ちょっとひと工夫した美味しいレシピを動画で紹介しています。
フライパンひとつでできる絶品簡単カルボナーラ♡
kurashiru [クラシル]
kurashiru [クラシル] | 料理動画(レシピ動画)で簡単おいしい
1万以上のレシピでバリエーション豊富です。
DELISH KITCHEN
DELISH KITCHEN | レシピ動画(料理動画)で料理の作り方が簡単に
便利なアプリも使えるお料理動画。
Weekcocknavi ウィークックナビ
Weekcocknavi ウィークックナビ 献立・食材・調理を考えてくれるサイト
献立とお買い物、レシピを考えてくれるお役立ちサイト
me:new(ミーニュー)
最長1週間の献立が簡単に作れるアプリ me:new(ミーニュー)
お料理の評価を入れていくと好みも反映したレシピを教えてくれます。
食材を決めてからネット検索するのもいい方法です。いろいろな調理法のアイデアがみつかります。
晩御飯の献立がひろがるひと工夫
<まとめて準備>
薬味をまとめて切っておいたり、野菜をまとめてゆでて冷凍しておいたりするだけでも簡単に調理ができるのでとても便利です。
休日に1週間分まとめて調理・冷凍すると作り置きも便利です。作り置きの本も多く出版され充実していて大人気です。
<進化形メニュー>
残ってしまったお料理は別のアレンジをするのもいい方法です。
炒め物が残ったらおにぎりの具にしてお昼のお弁当ができます。アイデアひとつで残り物もおいしく楽しめます。
肉じゃがや野菜スープはカレーが作れます。
また、スープはご飯を入れてチーズをのせてドリアやリゾットにしたり、味付けを少し変えて麺や水餃子を入れたりなどバリエーション豊富です。
<食材から献立を考える>
スーパーのセール品や旬の食材などを献立のヒントにします。
また、冷蔵庫にある材料からメニューを考えるなど食材から考えるような習慣にするとやりくり上手な料理のバリエーションを広げることができます。
一人暮らしでは食材があまることが多いので買い物に行く前に冷蔵庫に残った食材をチェックしてから出かけるようにしたり、使いまわせる食材を選んだりするのもよい工夫です。
自炊が続かない
自炊は健康にいい、節約になるとわかっていても面倒でついつい外食やお弁当に頼ってしまうことがあります。
無理をしないでできることからやってみましょう。
ご飯だけでもまとめて炊いておく、1品だけ作る、休日だけ作るなど少しづつ習慣になっていくことが理想的です。
スーパーの総菜売り場も有効活用しましょう。自分ではあまり作らない総菜があり夜は割引でお得です。すべて作らなくてもメニューに1品増やすことができます。
自分で作れるお料理、やってみたいお料理のリストを作ることもおすすめです。だんだんメニューが増えていくと献立にも悩まなくなったり、新しい発見があったりしてお料理の幅が広がります。
スポンサードリンク
まとめ
一人暮らしの晩御飯は、好きなものばかりになってどうしても偏ってしまいがちです。インターネットや本、スーパーのカット野菜などなんでも活用してお料理も楽しめるようになるといいですね。
少しの工夫でとてもおいしくなったり、時間の節約になったりするのでぜひ試してみてくださいね。
スポンサードリンク
コメント