どうも、うっちゃそです。
ブロガーの間で話題になっている、「ストレングスファインダー」という心理テストをやってみました!
34種類の資質から、自分の上位5つの強みがわかるというもの。
かなり正確に言い当てられてて、ビビりました笑
スポンサードリンク
ストレングスファインダーで自分の強みがわかる!
コチラの本に、1回のみ使用できるアクセスコードがついてきます。
1冊につき1回だけなので、中古本ではテストを受けることができないので注意!
選択問題ですが、30分くらいかかるので、けっこう大変。
でも逆に、10個くらいの質問で決められるよりは、信頼できそうでいいかも。
やってみた結果は次の通り。
めっちゃ当たっててわろたん。
1位・親密性
【親密性】
「親密性」という資質は、あなたの人間関係に対する姿勢を説明します。 簡単に言えば、「親密性」という資質
によって、あなたはすでに知っている人々に引き寄せられます。あなたはかならずしも未知の人たちと出会うことを避けているわけではありません。事実、知らない人と友人になるスリルを楽しむような他の資質を、あなたは持っているかもしれません。
しかし、あなたは親しい友人のそばにいてこそ、大きな喜びと力を得るのです。あなたは親密であることに心地よさを感じます。一旦最初の関係ができあがると、あなたは積極的にその関係をさらに深めようとします。あなたは彼らの感情、目標、不安、夢を深く理解したいと思っています。そして、彼らにもあなたを深く理解してもらいたいと願っています。
あなたは、このような親密さがある程度の危険性を含んでいることを知っています。あなたは利用されるかもしれないのです。しかし、あなたはその危険性を進んで受け入れます。あなたにとって人間関係は、それが本物である時のみ価値を持ちます。そして、それが本物であるかどうかを知る唯一の方法は、相手に身を委ねることです。互いを共有すればする程、お互い危険性も大きくなります。お互い危険性が大きくなればなる程、自分たちの意思が本物であることを、よりはっきりと証明できるのです。
これらが真の友情を築き上げるためのひとつひとつのステップであり、あなたはそのステップを喜んで進めて行きます。
重い。。。とか言わないで(´;ω;`)
親しい人との関係性を大切にするって、素敵じゃないですか!!!
個人的には、1位に親密性が来るのはかなり意外でした。
しかし、ここから深く洞察したレポートを見ると、
おそらくあなたは、人々に指導、案内、訓練、または教育することができます。しかし、自分の得意分野内に留まる傾向があります。自分の知識を共有したり技術を伝えたりしている時のあなたは、自信に満ちている印象を与えるでしょう。
多くの場合、あなたは、難解なアイデア、計画、手順、規則をわかりやすくする人として知られています。強みによって、あなたは、良いメンター、トレーナー、またはその両方です。あなたはこれが自分の長所、つまり強みであると実感しています。
こういうところは、「なんでしってるの?」ってくらい当たってます笑
スポンサードリンク
2位~5位
長くなるので、残りはまとめて紹介。
わりとビジネスライクな感じかな?
- 最上志向
- 戦略性
- 未来志向
- 分析思考
「最上志向」が2位なのは、かなり納得。
会社員時代の話ですが、「みんなが出来ることが出来ること」が当たり前に求められていた時。
僕は逆に、
「みんなが出来ることに興味なし。みんなが出来ないことが出来たほうが良いに決まってる」
なんて、思ってましたし笑
未来を想像して、そこまでの道筋と戦略を立てて行動するところとか、まさに「戦略性」「未来志向」「分析思考」ですね。
ただ、強みのトップではないので、計画がちょっと甘いっていう^^;;
住宅ローンのはなし(「管理人のヤバイ秘密を赤裸々に語っていくよ。」)とか、まさにこんな感じじゃないですかね。
ストレングスファインダーで強み知り、最大限活かそう!
ストレングスファインダーのいいところは、単に強みを知って終わりではないというところ。
- その強みをどのように活かせば良いのか?
- その強みを持つ人との付き合い方は?
これらも本やレポートの中で、詳しく解説されています。↓
合計30ページくらいのレポートで、分析結果と活用方法のアドバイスについてまとめられています。
2000円くらいの本ですが、これだけ色々分かるのであれば、やってみる価値はあるんじゃないかと!
(繰り返しますが、中古本ではなく、新品で購入ください。)
ちなみに、有名ブロガーのイケハヤさんは、奥さんと一緒にやっていて、相性診断としてもおすすめされてます。
そういうのも面白そうですね!
スポンサードリンク
コメント