今の時代、ネット社会と呼ばれるほど私たちの生活とインターネットの世界は強く結びついています。
今や携帯・スマートフォン・パソコンだけでなく、テレビやゲームまでインターネットと関係があります。IoT(Internet of Things)なんて言葉ができるぐらい、世の中はネットで溢れています。
そんなインターネットもちゃんと接続できなければ意味がありません。最近では家の中に留まらず、「外でもインターネットを見られた方がいい」と感じることが多いのではないでしょうか?
今回はそんな時に助けになるポケットWi-Fiについて考えてみましょう。
スポンサードリンク
そもそもWi-Fiってなんだろう?
そもそもWi-Fiとは何なのでしょうか?
Wi-Fiとはスマートフォンやパソコンをインターネットに接続するための通信方法の1つです。
スマートフォンは4GやLTEといった携帯用回線を使ってインターネットに接続することができますが、パソコンにはそのような機能がありません。
パソコンがインターネットに接続できるようにするには有線で接続する方法と無線で接続する方法があります。
このうち無線で接続する方法がWi-Fiです。
ポケットWi-Fiとモバイルルーターの違いってなに?
ポケットWi-Fiと同じようなことばで、モバイルルーターということばもよく聞きますよね。
実はポケットWi-Fiとは商品の名前なのです。正確にはモバイルルーターというのですが、同じものだと捉えてOKです。
ルーターは、スマホやパソコン、ゲームなどをインターネットにつなぐ時には必ず必要になります。インターネットと、使用する端末の間に架け橋をかけてくれる機械なのです。
モバイルルーターはその名の通り、携帯できるルーターのことです。これを使うことで外にいながらでもパソコンをインターネットに接続することができます。
モバイルルーターの種類は2つ。ポケットWi-FiとWiMAXとは?
モバイルルーターとして有名なものは、まずこの記事のタイトルにもなっているポケットWi-Fiの他にWiMAXがあります。他にはお手持ちのスマートフォンがモバイルルータの代わりになるテザリング機能を使用する方法もあります。詳細は「3.1 モバイルルーターを取り扱う会社について」で説明します。
ポケットWi-Fiのカンタンな使い方まとめ!
どうすれば使えるのか?
モバイルルーターは、
- モバイルルーター本体
- SIMカード
これら2つで1セットになっています。
SIMカードとは、携帯やスマートフォンが通信するために必要なチップです。言葉だけなら聞いたことがある方は多いのではないかと思います。
モバイルルーターは、このSIMカードを使ってインターネットに接続できる状態にしています。そこにパソコンを接続することでパソコンとインターネットの架け橋になることができるのです。
モバイルルーター本体にはボタンが少ないので、操作方法はそこまで難しくありません。
ポケットWi-Fiをスマホやパソコンに繋げる方法
肝心のモバイルルーターへの接続方法について調べてみましょう。
パソコンもスマートフォンも、設定画面の中に通信方法を選択できる機能があります。そこでWi-Fiの設定を行います。
パソコンならこのボタン↓
スマホなら設定画面の中にあるWi-Fiボタンをタップすれば、モバイルルーターに接続することができます。
モバイルルーターの機種や、スマホの種類などによっても異なるので、詳細はモバイルルーターの説明書を読んでみてください。
スポンサードリンク
モバイルルーターのサービス会社紹介!契約するならどこ?
モバイルルーターを取り扱う会社について
メジャーなのはワイモバイルのポケットWi-Fiと、UQのWiMAXです。
他にも様々な会社が存在しますが、ここでは大手会社に絞ってご紹介します。
一番簡単な判断の仕方としては、
- SoftBankと契約されている方はワイモバイル
- Docomoやauと契約されている方はWiMAX
とするのをおすすめします。
ケータイと抱き合わせの料金プランがあるので、単体で契約するよりも低価格に抑えることができます。
おすすめのプランは?
通常プランと接続し放題のプランがあります。
最近YouTubeが身近になって見る人が増えましたが、動画サイトというのはデータの通信量が非常に多いです。
つまり、動画を見るか見ないかでプランを選ぶことをおすすめします。
テザリングって?
テザリングとはスマートフォンがモバイルルータの役割をする機能のことです。スマートフォンの設定画面でテザリングモードにすることで使うことができます。
スマートフォンにも通信プランがありますから、スマートフォンをよく使う方はスマートフォンの使用そのものに影響が出る可能性があります。
許容量を超えないように、気をつけて使いましょう。
便利なポケットWi-Fi。海外でも使える?
インターネットは世界中に張り巡らされているので、一見どこでも使えるように感じます。
ですが、実は海外で使えるモデルと使えないモデルがあります。
お店で契約をする前に一度お店の方に確認してみましょう。
ポケットWi-Fiでインターネットをもっと身近に!
今回はポケットWi-Fiについて皆さんと一緒に学んできました。
インターネットは私たちの生活になくてはならない存在です。
情報社会だからこそ常にインターネットと身近になり、暮らしを便利にしていきましょう!
スポンサードリンク
コメント