MENU

和の習い事で余裕のある女性に。お金が意外と掛からないおすすめ6選

何か和風な習い事を始めてみたいなあ。

良いねぇ。

和の習い事は、オシャレで上品で、大人っぽいからね。

でも、お金が掛かりそうなのがちょっと・・・

それに、あまり実用性のないイメージもあるかも。

そんなことないよ。

和の習い事も究めようとすれば、お金が掛かるけれど、それはどんな趣味でも同じだよ。

和の習い事でも、体験や初心者向けのセミナーでは、あまりお金が掛からないんだ。

それに、自分磨き以外にも実用性のある習い事もあるよ。

 スポンサードリンク  

目次

和の習い事はお金がかかる?

一般に、和の習い事を始めるには、とてもお金がかかるイメージがあります。和の習い事は道具を揃えるのに大きな出費が必要なことが多いためです。

また、実はそれ以上に大きな出費になるのが月謝です。多くの場合本格的に始めるには、師匠に入門することが多く、正式に入門すると月謝が高額になることもあります。

自分にその習い事が本当に合うか否か分からない状態で、大きな出費をするのは危険です。もし、その習い事が自分に合わないと分かっても、お金は返ってきません。

少し興味がある、という段階では、本格的な入門より、カルチャーセンターなどで実施される体験セミナーに参加してみてはいかがでしょうか。体験セミナーでは、道具を持っていなくても、無料で貸してくれることが多いです。体験セミナーでも、完全な入門者向けだけではなく、中級者向けのコースもあることが多いので、ある程度深く学ぶことができます

NHK文化センター
NHK文化センターは、全国に46か所のカルチャーセンターがあります。書道や茶道、三味線などの和の習い事もたくさんあるので、興味のあるものには、ぜひ参加してみましょう。

和の習い事の魅力とは

和の習い事は実用性に乏しいと言われます。頑張って身に付けたとしても、何の役に立つのか分からないと思われがちです。ここでは、和の習い事をするメリットを紹介していきます。

お淑やかな女性らしい立ち居振る舞いが身に付く

女性にとって、和の習い事の魅力は、美しい立ち居振る舞いを学ぶことができる点です。和の習い事は、技術的なことよりも精神的な面や細やかな所作を大切にする傾向があります。マナーや礼儀は、それ自体を学ぶことよりも、道を究めながら身に付けていく方が、自分のモノになりやすいです。和の習い事を通じて、気品のある女性の立ち居振る舞いとは何かが、理解できるようになるでしょう。

実用性抜群の習い事も

和の習い事は、どこで役に立つのか分からない、というイメージがあります。でも、書道日本料理着付けなどは、かなりの実用性があるのではないでしょうか。これらの習い事は、女性らしい上品な立ち居振る舞いを会得しながら、実用的なスキルも得ることができます

おすすめ和の習い事6選

和の習い事には様々な種類があります。ここでは、女性らしい気品ある立ち居振る舞いも同時に会得できる習い事を6種類紹介していきましょう。

茶道

和の習い事の定番と言えば、茶道です。みなさんも普段からお茶を飲むかもしれませんが、抹茶を飲む機会はあまり多くないでしょう。抹茶は少し苦いですが、深い旨味があるのが特徴です。芸術的な美しさと美味しさで視覚と味覚の両面から人々を魅了する和菓子と抹茶の苦みの相性は抜群。それを目当てにして茶道を始める人も多いでしょう。茶道では、ただ抹茶を飲むのではなく、美味しいお茶の立て方やお茶を心から味わうための飲み方や立ち居振る舞いが学べます

華道

華道は、ただ花をキレイに飾り付けることではありません。花を美しく飾り付けることを通じて、四季の移ろいや自然の美しさ・力強さを学びます。華道を始めると、自然に美しいものへの意識が高まっていくでしょう。大人の魅力溢れる女性は、常に美しいものへの感性が鋭いです。華道を通じて、自らも美を紡げる感性を身に付けてみてはいかがでしょうか。

書道

最近は、スマホの普及で、自分の手で文字を書く機会がめっきりと減っています。でも、冠婚葬祭の際は、筆ペンなどで自分の名前を書く必要はいまだ無くなっていません。普段書きなれないため、思いのほか乱れた文字になって、気恥ずかしさを感じてしまうことはありませんか。書道は毛筆のため、普通のボールペンよりはるかに難しいです。だからこそ、より美しく文字を書くための練習になります。

 スポンサードリンク  

写経

書道と同じく美しい文字の書き方を学びながら精神統一ができる習い事には、写経があります。写経とは般若心経を筆でなぞり書きすることです。般若心境を丁寧になぞり書きすることで、心を落ち着かせて、お釈迦様の教えを学ぶことができます。般若心経は漢文のように漢字262文字しか書かれていませんが、その中に、お釈迦様の教えが集約されています

般若心経の現代語訳。超スゲエんだけど。マジ感動・゚・(つД`)・゚・

このページに般若心経の現代語訳が軽妙なノリで分かりやすく紹介されています。ぜひ興味のある人は読んでみましょう。

日本舞踊

イメージ的に和の習い事には、あまり身体を動かすものは少ないと思われがち。そんなイメージの中で珍しく、女性らしい立ち居振る舞いを学びながら、身体を動かす習い事が日本舞踊です。
日本の伝統的な踊りのことで、およそ200もの流派が存在しています。日本舞踊では、背筋を伸ばして、ゆっくりとした動きが中心です。そのため、知らず知らずのうちに、姿勢が正しくなり、インナーマッスルも鍛えられます。インナーマッスルが鍛えられると、女性には嬉しい肩こりの改善やダイエット効果も期待できるでしょう。

三味線

音楽の習い事でおすすめは三味線です。日本の伝統的な楽器としては最もポピュラーで、最近のJポップでも三味線が使われることは多いです。

女性にとって、三味線を習い事にするメリットは、姿勢を正せられる点。三味線を上手に弾くには、姿勢を正しくすることが大切です。そのため、三味線を習いながら、同時に姿勢を正しくしていくことができます。姿勢を正すことによって、シェイプアップや肩こり改善にも効果が期待できるでしょう。

和の習い事を通じて余裕のある大人な女性になろう

和の習い事には様々なメリットがあります。ただすべての和の習い事に共通して言えるのは、精神的に成長できるということです。和の習い事では、精神的な面や細やかな所作が重視されます。続けているうちに、自然と稽古の場だけではなく、日常生活でも女性らしい振る舞いが身に付いていくでしょう。

余裕のある大人な女性は、ひとつ一つの細やかな所作にも表れます。和の習い事は、あなたを精神的にも立ち居振る舞いでも、余裕のある大人な女性へと導いてくれるでしょう。

 スポンサードリンク  


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次