MENU

引っ越し荷物のまとめ方!時短と効率を重視で片付けがニガテでも簡単

引っ越し先が決まりいざ荷造りとなっても、荷物のまとめは何から始めたらいいのかわからないですよね。
どのような手順で衣類や食器、身の回りの物たちの片付けを進めれば効率がよく、億劫にならずに荷造りをすることができるのでしょうか。今回は引っ越しが決まったあなたの荷物をまとめるのに役立つ

  • 荷造りの始め方
  • 時短になる効率の良い荷物のまとめかた
  • 荷物まとめの際に気を付けたいこと

この3点についてご紹介いたします。

 スポンサードリンク  

 

目次

引っ越しの荷物をまとめる前は準備が大事!荷造りの始め方

いざ片付けを始めようにも、引っ越しの経験がないと何から手を付ければいいのかわからないですよね。引っ越しの荷物をまとめるには、まず不用品がどれになるのか把握をすることから始めましょう。
また、引っ越し当日までのことを考慮に入れながら、荷物をまとめるのがポイントです。

 

不用品処分の査定で梱包グッズを手に入れる

荷造り前にまず行いたいことは、不用品の処分です。引っ越し業者に来てもらい、不用品の査定をしてもらいましょう。不用品を買い取ってもらうことで、処分にかける必要があった、費用も浮かせることができます。

また、引っ越し業者に不用品の査定を頼むと同時に、梱包に必要な段ボール箱やガムテープなどの備品をもらうことができます。備品を手に入れ、不用品の処分が完了したら引っ越し荷造りの準備は完了です。

 

すぐに必要ない荷物から詰めよう

引っ越しの荷造りで最初に詰めていきたいものは、すぐに必要のないものです。

・季節外の衣類
・本や雑誌
・雑貨や装飾系

などをまず段ボール箱に詰めていきましょう。また、引っ越しまで必要な衣類や食器類も選別をして段ボール箱に詰めていくと直前に焦らず荷造りを完了することができます。

・衣類

引っ越しまでまだ日がある場合は着る分の洋服や、下着などはすぐ出せるようにして置き、そのほかの衣類は箱に詰めましょう。

・食器類

食器類も最低限のもの以外は箱に詰めましょう。コップなどもマグカップが一つあれば事足ります。皿やボウルなどもワンセットずつ残し、それ以外のものはすべて梱包していきましょう。引っ越し直前は外食を活用し、キッチンを使用しないようにすると食器類もすべて段ボール箱に詰めることもできます。

 スポンサードリンク  

 

引っ越しの片付けテク!時短と効率からかしこく荷物をまとめよう

片付けが苦手な方は特に、どのように荷物をまとめたら、効率よくそして時短につながるのかが問題になると思います。
片付けのモチベーションを保つためにも以下のことを実践してみましょう。

 

段ボール箱を上手に使う

段ボール箱を賢く使用することで荷造りの際も、引っ越し後の荷物を開けていく際も簡単に行うことができます。

箱は大きさ違いを3種類ほど用意しましょう。大きな荷物や小さな荷物など分けて入れる時に便利です。
また、荷物を詰め終わった段ボール箱も完全に封をするのではなく、引っ越し直前まで開けておくと、箱に入れたいものが増えたときも手間になりません。

段ボール箱は色分けし、不用品と必要なものがすぐに判別つくことで梱包間違いを防ぐことができます。引っ越しの際に大事なものを捨ててしまうというトラブルは実は多いので注意しましょう。

段ボール箱に何を入れたかメモをする

段ボール箱に中に何が入っているのかメモをしておくと、荷物をまとめる際に漏れが出た際の対応も迅速にできます。

また、荷解きもストレスなく必要なものをすぐに見分けることができます。すぐに必要にならないものは引っ越し直後、段ボール箱のまま収納しておき、落ち着いたころに片付けを進めていくということができます。

 

使用していない部屋を最初に片付ける

引っ越しの荷造りはまず全く使用していない部屋から始めましょう。使用していなかった部屋を片付けることで、その部屋を引っ越し準備の作業場にすることが出来ます。

片付いた部屋に、普段使用していないものから運んでいきその部屋で箱に詰めていきましょう。部屋が順番に片付いていくのでモチベーションを保ちながら片付けを行うことができます。また、掃除がしやすくもなるので、引っ越し業者にも優しい片付けの方法と言えるでしょう。

 

引っ越しの荷物を壊さない梱包は?食器をまとめる際の注意点

食器は非常に壊れやすく、荷造りの際も工夫が必要です。荷造りしたのにも関わらず、中身が壊れてしまったら悲しいですよね。

食器類を壊さず梱包する際は、食器が直に触れないよう一つずつ紙に包むと壊れにくいです。段ボール箱に食器を詰める際は底にクッションになる資材を引きましょう。

重いものから順に、段ボール内の左右に偏りができないように気にしながら均一に詰めていきます。また、皿を詰める際は立てて、深みのあるコップや鉢植えなどは逆さに詰めていくと壊れにくいです。

数枚にまとめた皿をラップでぐるぐる巻きにし、立てていれるのが皿の梱包のコツです。皿を梱包する際にラップを使用すると、荷物を運ぶ際に箱の中で皿同士がぶつかり壊れることがなくなるのです。

 

使い慣れた大切なものを引っ越し先でも使用できるように、丁寧にそして効率よく引っ越しの荷造りを行いましょう!

 スポンサードリンク  


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次