すでにドコモでスマホを契約している単身者が、新たにポケットwifiを入手するなら断然ドコモでの契約がお得です。
月額約1700円でポケットwifiを利用できるからです。
ほかにもおすすめポケットwifiや、安いゆえのデメリット、ドコモ回線のmvnoスマモバとの比較なども合わせて紹介していきます。
あなたが最も得をするポケットwifの利用法をこの機会に知りましょう。
スポンサードリンク
記事の目次はコチラ
一人暮らしでもドコモのポケットwifiは安く使える!
ドコモでは「ポケットwifi」のことを「ルーター」と表記しています。
下の図は、ドコモのルーターのみを契約したときの最低料金プランです。
「基本使用料1200円」+「パケットパック(2GB)3500円」+「ネット回線料金200円」
=4900円/月
という内訳になっています。
これだと他社のポケットwifiと比較しても高額な上に、データ容量も少なくすぐに制限速度に引っかかってしまいます。
ドコモでポケットwifiのみを契約するのはやめるべきです。
ドコモで2台目をもつなら「2台目プラス」でお得に!
しかし、すでに契約しているドコモのスマホに加えて、新たにポケットwifiを契約する場合はお得になります。
ひとりで2台目をもつ場合に適用される「2台目プラス」というサービスが使えるからです。
2台目プラスなら、ポケットwifiを月額1700円(基本料金1200円+シェアオプション定額料500円)で利用することができます!
他社のポケットwifiの場合、およそ月額3000円ほどは利用料金がかかります。
安さのみで比べると、2台目プラスは1700円と非常にお得にポケットwifiが利用できるのです。
【デメリット】データ通信量を共有する点に注意!
1700円/月でポケットwifiが利用できる2台目プラスですが、データ通信量に大きなデメリットがあります。
それは、新たに契約したポケットwifiのデータ通信量が追加されない、という点です。
下の図は、通常のポケットwifi契約と2台目プラスを比較した料金プラン例です。
赤枠部分が利用可能なデータ通信量です。
「2台目プラス」の場合、スマホのデータ通信量のみしか使えません。
この場合だと、スマホの5GBをスマホとポケットwifiで分けて使うということですね。
スマホのデータ通信量が少ないプランだと、そもそもポケットwifiを使うこともできないかもしれません。
さらに、速度制限がかかった場合はスマホもポケットwifiもどちらも満足に使えない状況も考えられます。
ドコモのポケットwifiのおすすめ機種はこれ!
出典:モバイルWi-Fiルーター製品比較より
現在販売されているドコモのwifiラインナップのうち、おすすめは二機種です。
〇「Wi-Fi STATION N-01J」
2017年3月に販売された最新機種で、最軽量かつ4G LTEで最高の通信速度を誇ります。
長時間充電のできない環境で利用する場合をのぞいて、通常はこの機種を選べば間違いないでしょう。
〇「Wi-Fi STATION HW-01H」
2番目に新しい機種で、特徴は長時間の稼働を可能としたバッテリー容量です。
こちらも4G LTE対応で18時間ほどの稼働が見込め、外出先での利用に最適な端末です。
ドコモ以外のポケットwifiでもよい場合
ドコモのポケットwifiについてここまで紹介してきましたが
「データ制限速度が遅くないポケットwifiがいい」
「スマホとのデータ量共用はちょっと・・」
「ドコモ以外のポケットwifiでも大丈夫!」
という方向けに、ここからはそれ以外の格安wifiを紹介していきます。
ドコモと同じ回線のmvno「スマモバ」
LTEの高速インターネットを通信容量の制限なく利用できるのがスマモバです。
3日間で3GB以上の利用で200kbpsの速度制限はありますが、容量に制限はありません。
計画的に利用すれば高速インターネットを制限なく楽しむことができます。
もうひとつの特徴は、ドコモの回線を利用した広い通信エリアの範囲です。
郊外や山間部だと通信が途絶えることが多い他社のポケットwifiに比べて、スマモバのポケットwifiは全国の広いエリアで通信が可能です。
ポケットwifiを申し込んだけど、そもそも使えなかった、という心配はほとんどいりません。
利用料金は
〇申込みから3年間(36ヶ月まで)は、本体価格込みで3980円/月(税抜)
〇3年目(37ヶ月以降)からは3480円/月(税抜)
となっています。
wifiを使う理由がインターネット接続なら、テザリングという選択肢も
もしパソコンやゲームといった機器をインターネットに接続したい、という目的でポケットwifiを利用するなら「テザリング」を試みてはいかがでしょうか?
テザリングとは、スマホを使ってパソコンやゲーム機をインターネットに接続する方法です。
ドコモの端末でテザリングを利用する場合は、「spモード(300円/月)」に加入する必要があります。
利用方法は、
〇iPhoneの場合 → 「設定」の「モバイルデータ通信」をONにし、「インターネット共有」ONにします。
〇Androidの場合 → 「設定」の「無線とネットワーク」の「テザリング」を選びます。
スポンサードリンク
【まとめ】ドコモのポケットwifiは格安だが、データ量に難あり
スマホに加えポケットwifiもドコモで利用するなら、1700円/月でポケットwifiを利用できます。
しかし、データ通信量をスマホと共有しなければならないデメリットもあるため、テザリングやスマモバなども含めてあなたに合った選択肢を選ぶべきでしょう。
パソコンなどをたまにインターネットにつなげたい程度ならテザリングを、スマホとデータ通信量を分けて高速LTEで使いたいならスマモバをそれぞれ使いましょう。
スポンサードリンク