MENU

ワンルームでロボット掃除機を買う際の注意点。格安モデルの罠とは?

ロボット掃除機は家事に割く時間を減らしてくれ、自由な時間を増やしてくれる、非常に便利な道具です。
仕事が忙しくてなかなか掃除まで手が回らないといった人や、掃除がもともと苦手といった人でも、ロボット掃除機を使用すれば快適な生活を送ることが可能です。

しかしそんなロボット掃除機は、現在ではいろいろなモデルが出ているためにどれを選んだら良いのかわからないですよね。
今回はどのロボット掃除機にしようか悩んでいるあなたに

・低価格なロボット掃除機は選んでもいいのか

・おすすめロボット掃除機を3種ピックアップ

・部屋によって実はロボット掃除機自体が必要ないかもしれない

 

この3点について解説していきます。

 スポンサードリンク  

 

目次

低価格なロボット掃除機。その裏に隠れたカラクリとは?

ロボット掃除機には、先駆者モデルのルンバのほかにも様々なブランドから新しいタイプが発売されています。
そのため家電量販店などの値段が高い製品だけでなく、ニトリやイオンといった家具雑貨店で安価なロボット掃除機を手に入れることができます。しかし、安いロボット掃除機にはその値段である理由がちゃんとあります。

 

低価格のロボット掃除機は最低限の機能のみ!

本体価格が1万円以下で販売されているロボット掃除機は、ゴミを吸う以外の機能が制限されている場合がほとんどです。そのため、部屋の状況によっては、

「小さな段差でストップしてしまい、掃除してくれない」
「家に帰ってみたら、階段から落ちてひっくり返っていた」

なんてことも。。。

 

 

ロボット掃除機を選ぶ時はごみ取り機能のほかにも、段差乗り越え機能や落下防止機能があるかどうかも見ておく必要があります。しかし安いモデルにはこのような機能が付いておらず、自動的にごみを取るということしか期待することが出来ないものもあるのです。

 

また、安い製品の場合、壁や家具に強く衝突してしまうことを防ぐことが出来ないものもあります。そのため、ロボット掃除機によって壁や家具に傷ついたり、騒音被害の原因になってしまうことも起こりうるのです。

 

加えて、ロボット掃除機には交換用バッテリーが必要となることも覚えておきましょう。

本体価格に関わらず、ロボット掃除機のバッテリーの寿命は1年程度です。それがランニングコストとしてかさみます。

 

 

以上を踏まえると、目安としては次のように考えておくと良いでしょう。

 

・フローリングで平坦な部屋に住んでいて、多機能でなくてもいい人

・掃除をする時間がない上に、どうしても価格を抑えたい人

→8000~1万円程度のロボット掃除機

 

・部屋に小さな段差がある人

・外出時に使うので騒音が気にならない人

→1万2000~1万8000円程度のロボット掃除機

 

・部屋に大きな段差がある人

・ロボット掃除機の音が気になる人

→2万円~のロボット掃除機

 スポンサードリンク  

 

口コミで比較!おすすめロボット掃除機3選

Twitterでの口コミが良さそうなロボット掃除機を、3種類ご紹介します。

 

アイロボット ブラーバ371j(参考価格:¥32,700)

自動拭き掃除機能が搭載されたロボット掃除機です。

ホコリや髪の毛などを取り除くだけではありません。ウェットモードにすることでこれまで落とすことができなかった皮脂汚れ、食べ残しまで綺麗にふき取りをすることができます。製品によっては市販の使い捨てシートを使用することもできるので便利です。

音はとても静かなので、家に居る時でも気にならず使用でき就寝中でも騒音が気になりません。

 

エコバックス DM82 (参考価格:¥25,800)

ルンバよりもひとまわり小さく、薄いのが特徴です。

そのため、ルンバが入ることのできなかった家具の隙間にも入り込むことができこれまで掃除が行き届かなかった箇所も綺麗にすることができます。

また、手入れも簡単することができ、ワンタッチでダストボックスの中を開けることができ、ごみを捨てるのも簡単に行うことができます。

 

 

ILIFE(アイライフ) A4s(参考価格:¥21,900)

吸引力が強いことが魅力です。

たった1時間程度の掃除でもごみをたっぷりと取ることができ、細かい箇所も見逃しません。

ルンバと比較すると非常に安価なこのアイライフですが、吸引力は劣ることなく、さらに静かに掃除をしてくれます。

高級感のあるデザインも特徴の一つです。

 

ロボット掃除機はここがニガテ。ロボット掃除機にできないことは?

ロボット掃除機は自動で掃除をしてくれることが便利な製品ではありますが、自動で行うが故に、人が行う掃除とは違いが出てきてしまいます。

 

どんなに性能のよいロボット掃除機であっても、家具と床の間の隙間によってはロボット掃除機が入り込むことができないものもあります。そのため掃除の度に家具をどけたり、簡単な片付けが必要となるでしょう。

 

また、自身が掃除にこだわりを持つ人なのであれば、ごみの取りこぼしや細かな部分でロボット掃除機だけでは物足りないと感じることも多いでしょう。そのためロボット掃除機は手間になる毎日の掃除の補助程度として考えるのが良いでしょう。

 

また、従来の掃除機でできていたことが出来なくなることも考慮に入れることが必要です。通常の掃除機で行うことができる圧縮袋の圧縮や、布団の掃除などは、ロボット掃除機ではできません。

ロボット掃除機ではまかないきれない機能もあることも覚えておきましょう。

 

ロボット掃除機だけが全てじゃない!低価格でもお掃除ラクラク

安価なロボット掃除機で済ませたいと考えている方は今一度自分の生活スタイルや生活空間でロボット掃除機自体が本当に必要なのか考えてみましょう。

 

一つ視点を変えてみるとフローリングの部屋であったらホームセンターなどで低価格で購入することができる化学モップで充分に掃除ができる場合もあります。

 

カーペットも掃除したいのであれば手動掃除機を使用することでロボット掃除機ではなくても日々の掃除を楽にすることができる機械も多くみつかりますよ。

 

充電の方法やメンテナンスの手間を考えると自分で掃除した方が早い場合もあります。

 

自分に合った掃除道具を見つけてストレスのない掃除を実現させましょう!

 

 スポンサードリンク  


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次