MENU

海外旅行で飛行機にペットボトルを持ち込むときの制限やルールは?

海外旅行で飛行機に乗る際にある不安要素の一つに、「持ち物検査」があります。

中でも、液体に関するルールは、迷うことがあることも多いのではないでしょうか?

 

今回は、海外旅行で飛行機に乗るときに気を付けたい液体持ち物のルールに関して

  • スーツケースにペットボトルを入れても良いのか?
  • ペットボトルの破裂を防ぎたいとき
  • 液体の持ち込みルールや例外は?

といった内容をご紹介します。

 スポンサードリンク  

 

目次

ペットボトルを海外に持って行きたいときは?

硬水や軟水など、水は人に合う合わないが別れます。

海外旅行には、なるべく日本の水を持って行きたいと考えている人も少なくはないはず。

そのため、ペットボトルの水を何本か旅行用に用意している方もいるのではないでしょうか?

 

飛行機に乗るときには、機内に持ち込みたい身の回りの物を入れた「機内持ち込み手荷物」と航空会社に預ける「預け入れ荷物」の二種類があります。

 

機内持ち込み手荷物は、持ち込める液体の量に制限があるため、水など液体でいっぱいのペットボトルを何本か持って行きたいときは、スーツケースなどに入れて預け入れ荷物として預け入れる必要があります。

 

ペットボトルの破裂が心配…スーツケースに入れるときの対処法は?

ペットボトルをスーツケースに入れて海外に運ぶとき、破裂するかどうか不安に思うこともあるかもしれません。

しかし、大抵の場合はペットボトルが破裂することも、中身が漏れることもありませんので安心してください。

 

水は気圧が下がってもさほど膨張しないため、飛行機の中で運んでいても破裂しにくいのです。

そうは言っても不安だ!と思う方は、中に入っている空気を少なくしましょう。

つまり、新品のペットボトルを持って行くときは、封を開けずにそのままスーツケースに入れておいた方が安全なのです。

それでも不安な時は、タオルなどに包み濡れても問題のない物の側に置くと良いでしょう。

 スポンサードリンク  

 

機内にペットボトルを持ち込むときの方法

飛行機に乗っているときに、ジュースや水などのペットボトル類を持ち込みたいときにはどうすればよいのでしょうか?

機内持ち込みできる液体には制限がある

先ほどにも述べましたが、機内に持ち込むことができる液体には制限があります。

飛行機内に液体を持ち込む場合は、

  • 100ml(g)以下の容器に入れること
  • 容量1ℓ以下のジッパー付き透明プラスチック製袋に入れること

この2つの条件を満たしている必要があります。

そのため、ペットボトルに入った水はたとえ新品であっても機内に持ち込むことはできません。

 

しかし、出国手続きの荷物検査が終わった後の免税店などで購入したペットボトルは、機内に持ち込むことが出来ます。

そのため、飛行機内で何かを飲みたいと考えている方は、荷物検査が終わった後に購入するようにしましょう。

 

液体ルールが適応されない例外とは?

液体ルールには量的制限がありますが、人によってはどうしても液体を持ち込む必要がある事情を持っている方もいるでしょう。

国土交通省航空保安対策室が発表した、「国際線の航空機内への液体物持ち込み制限について(Q&A)」によると、液体物の例外措置の詳細は各国で異なるものの、人道的な視点から以下の物は制限を免除されています。

 

  1.  処方された医薬品や一般医薬品
  2.  糖尿病など、医療上必要となる液体
  3.  乳幼児が搭乗している際の小児用のミルクやジェル状フード

医薬品の機内持ち込みをする際は、証明書が必要となる場合があります。

医薬品の機内持ち込み制限に関しては、コチラの記事→「海外旅行で常備薬はスーツケース?持ち込み?手荷物検査がスムーズに」も参考にしてみてください。

このように、液体制限ルールが適応外となる場合も状況によっては大いにあります。

しかし、荷物検査の際には、水など液体を持ち込んでいると、保安官が臭いをかぐなど、検査に時間がかかることがあります。

 

そのため、出国手続きには時間に余裕を持って向かうようにしましょう。

 

ペットボトルの水は現地で購入しよう!

ペットボトルに入った飲み物は、スーツケースに入れて運ぶことができることはわかりましたが、荷物が重くなることを考えるとなるべく持って行かないようにすることをおすすめします。

 

もし日本の物を購入したいと考えている場合でも、日本食文化が浸透している国や、アジアンフードショップがある国や地域では日本製品を購入することもできます。

 

そのためわざわざ日本の飲み物を持って行く必要がない可能性が高いです。

しかし、飛行機の乗り継ぎなどで、空港などで長時間過ごす必要があるときにペットボトルが必要と考える方は持って行っても良いかもしれません。

 

ペットボトルを持って行くときはスーツケースに入れよう!

海外旅行でペットボトルを持って行くときは、機内持ち込み荷物に入れるのではなく、スーツケースに入れるようにしましょう。

ペットボトルの破裂が気になる際は、

  • 新品のペットボトルを封を開けずに入れる
  • タオルなどに包む

などして対応するようにしましょう。

 

また、機内に液体を持ち込みたいときは規定をまもり、ペットボトルを持ち込みたいときは出国審査を済ませた後に購入すると良いでしょう。

 

あなたの海外旅行が楽しいものとなることを祈っています!

 スポンサードリンク  


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次